バックナンバー
【安心協 事務局通信120】安心協「研究発表会」開催のご案内 他
配信日時:2018/02/16 14:00
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ 2018/2/16 ☆  ━■
 安心ネットづくり促進協議会 事務局通信 120号
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

 ★ 安心協「研究発表会」開催のご案内
 ★ 尾花 普及啓発広報委員会 副委員長が
   第14回「情報セキュリティ文化賞」を受賞されました
 ★【一般財団法人インターネット協会】
   「インターネットの安心安全な利用に役立つ手記コンクール2017」結果発表!

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

皆さま
こんにちは、安心協事務局です。本日は、以下のご案内です。

★安心協「研究発表会」開催のご案内(再周知)

  安心ネットづくり促進協議会会員の皆様の関心の深いテーマにつきまして
 1年間研究いただいた研究者による発表会を開催いたします。
  是非ご参加ください。

1、研究発表会
 (1)日時 : 2018年2月27日(火) 13:30-17:15 
 (2)場所 : 株式会社内田洋行 東京ユビキタス協創広場 CANVAS
        東京都中央区新川2-4-7
 (3)発表 : 安心協 研究支援事業 研究成果発表 4名
 (4)発表テーマ:
  ・「小中学生における病的なインターネット使用の実態把握及び、
   病的使用を促進する要因と予防に関わる因子の解明」
  ・「発達障害のある子どものインターネット依存と親支援」
  ・「炎上加担に至るメカニズムの検討――加担の状況と、「多数派」からの
   影響過程に注目して」
  ・「高校生男子と成人男性におけるネット依存傾向と衝動性、自律神経系の
   関与について」

2、情報交換会
  研究発表会終了後、別フロアーにて開催

3、お申し込み方法
 (下記フォーマットをいずれか残してご返信ください)

4、送付先 :info@anshinkyo.jp

5、返信期限:2/20(火)

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

2/27(火)安心協「研究発表会」ご出席連絡

○研究発表会  ご出席 / ご欠席
○情報交換会  ご出席 / ご欠席
(いずれかを残してご返信いただきますようお願いいたします)

■企業名/団体名
■ご氏名

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


★ 尾花 普及啓発広報委員会 副委員長が
  第14回「情報セキュリティ文化賞」を受賞されました

当協議会、普及啓発広報委員会 副委員長である
ネット教育アナリストの尾花 紀子様が第14回「情報セキュリティ文化賞」
(主催:情報セキュリティ大学院大学、協力:日本経済新聞社)
を受賞されましたので、お知らせいたします。

情報セキュリティ文化賞は、わが国の情報セキュリティ分野の進展に大き
く貢献した個人を表彰することを通じ、情報セキュリティの高度化に寄与
することを目的として、情報セキュリティ大学院大学が2005年2月に制定
したものです。本事業を継続することによって、情報セキュリティ文化に
ついての関心を喚起し、わが国の生活・経済・産業基盤を支える自治体や
企業など様々な組織の中で中核となりうる有為な情報セキュリティ人材の
育成に繋げていくことを企図しています。

詳しくは、下記をご覧ください。
https://www.iisec.ac.jp/news/20180213culsec_14th.html


★【一般財団法人インターネット協会】
「インターネットの安心安全な利用に役立つ手記コンクール2017」結果発表!

事務局通信108号でご案内いたしました、
「インターネットの安心安全な利用に役立つ手記コンクール2017」について
結果発表されましたのでご案内いたします。

10歳から79歳までの手記を19作品選出。
働き方を大胆に提案して実現した会社の取り組み、受験期でネット依存になっ
た子どものために家族が実践した意外な声かけ、インターネットで人生を豊か
にしたいと考えている皆さまや、これから使いこなそうと頑張る青少年の皆さ
ま等々。なるほどと同感する手記もあれば斬新で個性的な手記もありました。

  また、「特別賞」として2作品選出しています。
例えば、一般的な情報モラル指導では「ネットで知り合った人とは会っては
いけない」とか、「ネットで探した情報の信用性に注意しましょう」として
いますが、ネットのリスクにも配慮しつつ、人と人との出会いのすばらしさ
や言葉のやりとりの素晴らしさに触れた成功例もあるとして、「特別賞」と
して選出しました。

インターネット利用者のみならず、サービス提供者・教育・行政などの関係
者がインターネットを安心安全に利用するにはどうしたら良いかを考える際
のご参考になれば幸いです。

【詳細は以下のとおりです】
2018年2月13日報道資料
http://www.iajapan.org/press/contest-20180213.html

第4回受賞作品一覧と講評はこちら
http://www.iajapan.org/contest/2017-kekka.html


以上、ご案内いたします。

┏ ────────────────────────────── ┓
  安心ネットづくり促進協議会 事務局

  〒104-0031
  東京都中央区京橋三丁目14番6号 斎藤ビル 2階
  TEL 03-3562-8850 FAX 03-3562-1180
  mailto:info@anshinkyo.jp
  http://good-net.jp
  
 ※事務局通信およびホームページについての、
  ご意見・ご要望・掲載希望は、info@anshinkyo.jpまでご連絡ください。
┗ ──────────────────────────────