■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ 2024/7/26☆━━━━━━■
安心ネットづくり促進協議会 事務局通信226号
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
★「デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナー」開催のご案内
子どもとスマホ ~身近な大人達にできること~
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
皆さま
こんにちは、安心協事務局です。本日は、以下についてご案内です。
★「デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナー」を開催 について
子どもとスマホ ~身近な大人達にできること~
総務省中国総合通信局では、広島県、広島市等との共催により、
『デジタル社会の子どもを育む情報モラルセミナー』を開催いたします。
本セミナーでは、青少年のスマホ利用を取り巻く環境、子ども達がスマホや
ネットとの適切な付き合い方を身につけられるよう身近な大人達が知って
おきたいこと、ネットがきっかけとなって発生する犯罪被害の実態等について、
以下のとおり講演を行います。本セミナーはオンラインで視聴可能ですので、
ぜひお気軽にご参加ください。
●日時
令和6年8月21日(水)14:00~16:00
●参加方法
1)オンライン:Zoomウェビナー
2)会場:広島市東区地域福祉センター 4Fボランティア研修室
(広島市東区東蟹屋町9-34)
●講演プログラム
講演1 「こどものメディア利用と態度の形成」
(広島大学 大学院人間社会科学研究科 准教授 匹田 篤 氏)
講演2 「サイバー犯罪の現状と対策」
(広島県警察本部 生活安全部サイバー犯罪対策課
●対象
どなたでもご参加いただけます(参加無料)
●申込方法
以下の申込フォームからお申し込みください。
https://forms.office.com/r/zrS5xEddGZ
●申込期限
令和6年8月19日(月)
●問い合わせ先:
中国総合通信局 電気通信事業課 TEL:082-222-3393
【中国総合通信局報道資料】
https://www.soumu.go.jp/soutsu/chugoku/hodo_2024/01sotsu08_01001657.html
以上
┏ ───────────────────────────────── ┓
安心ネットづくり促進協議会 事務局
〒104-0041
東京都中央区新富2-4-5 ニュー新富ビル4階
TEL 03-6280-4901 FAX 03-6280-4902
mail:info@anshinkyo.jp
https://good-net.jp
※事務局通信およびホームページについての、
ご意見・ご要望・掲載希望は、info@anshinkyo.jpまでご連絡ください。
┗ ───────────────────────────────── ┛
|