バックナンバー
【安心協 事務局通信236】10代利用者の安全なSNS体験を考える 「みんなはどうしてる?我が家のインスタANZENルール」 キャンペーンローンチイベント のご案内
配信日時:2025/03/13 09:06
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ 2025/3/13☆━━━━■
 安心ネットづくり促進協議会 事務局通信236号
 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★10代利用者の安全なSNS体験を考える 
「みんなはどうしてる?我が家のインスタANZENルール」 
キャンペーンローンチイベント のご案内


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



皆さま

こんにちは、安心協事務局です。本日は、以下についてご案内です。


★10代利用者の安全なSNS体験を考える 
「みんなはどうしてる?我が家のインスタANZENルール」 
キャンペーンローンチイベント のご案内


このたびMetaは、10代利用者の安全なSNS体験について考えるキャンペーン「みんなはどうしてる?
我が家のインスタANZENルール」の開始を記念し、2025年4月4日(金)に青少年支援に携わる関連団体、
行政や教育機関、保護者の方々に向けたローンチイベントを開催します。

本イベントにご出席いただける方は、3月31日(月)までに以下アンケートフォームへご入力・送信をお願いい
たします。複数名でご参加いただける場合はお一人ずつご入力をお願いいたします。 

参加申し込みフォーム: https://forms.gle/YAjU14j3yoG35jEZA 
 
ご出席のご登録をいただいた方へは、イベント前日までに改めまして受付方法およびオフィス入館方法について
メールでご案内いたします。ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上ご参加賜りますよう、お願い申し上げ
ます。

<開催概要>

● 日時:2025年4月4日(金)13:00 〜 14:45(12:30 受付開始) 
● 場所:Meta 東京オフィス(港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー) 
● 対象:青少年支援に携わる関連団体、行政や教育機関、保護者、メディアなど(招待制) 
● 登壇者: 
○ Meta 公共政策本部 部長 小俣栄一郎 
○ Meta 公共政策本部 ポリシープログラム担当 栗原さあや 
○ LM虎ノ門南法律事務所 弁護士 上沼紫野氏 
○ 北海道大学 大学院教育学研究院 准教授 加藤弘通氏

詳細は添付のチラシをご覧ください。
                                             
                                     以上

┏ ───────────────────────────────── ┓
 安心ネットづくり促進協議会 事務局
 〒104-0041
 東京都中央区新富2-4-5 ニュー新富ビル4階
 TEL 03-6280-4901 FAX 03-6280-4902
  mail:info@anshinkyo.jp
  https://good-net.jp
 ※事務局通信およびホームページについての、
 ご意見・ご要望・掲載希望は、info@anshinkyo.jpまでご連絡ください。
┗ ───────────────────────────────── ┛